
毎日暑い日が続きますね。
わたしも、頭痛だったり、だるさだったり、
気をつけていても熱中症のような症状が出てしまうこともあります。
そんな時に役立つのが経口補水液。
でも、薬局まで行って・・・と考えると。。。
そこで、今日はおうちでできる作り方をご紹介します。
それは、山羊飼いの間で有名な経口補水液、「あやのスペシャル」。
「あやのスペシャル」は沖縄のヤギ飼い、higaya_bo2693さんが
ご自身のインスタ https://www.instagram.com/higaya_bo2693/の
中で紹介してくれている、
獣医さんから教わった、
経口補水液(スポーツドリンク)の作り方です。
「え、ヤギって水飲むの?」
「水が苦手」というイメージから、
ヤギに水をあげていると驚かれることがありますが、
はい、かなり、しっかり飲みます!
逆に暑い時期や体調が悪い時は
水分の消耗が激しいので、しっかり摂らせてあげる必要があります。
また、ヤギは草食なだけに
ミネラルの摂取が難しいので、塩を舐めさせたりして、
そこからミネラル分をとっていたりします。
産後おヤギには味噌汁を飲ませることもあります。
そんな、水分とミネラルが同時に摂れる、優れものが
「あやのスペシャル」。
おうちにある材料で作っていただけますし、
ヤギ以外の動物の夏バテにも、
もちろん、人間も飲んでいただけますよ!
●手づくり経口補水液(スポーツドリンク)
材料:水 1リットル
黒糖 50g
塩 1g
以上を水筒などに入れて、振るだけ。
*黒糖は普通の砂糖や、きび糖などでもOK。
黒糖はまろやかな甘みになり、ミネラルも豊富です。
●手づくり経口補水液(スポーツドリンク)
人間用アレンジ
人がそのまま飲むと味気ないものだったりします。
材料:水 1リットル
黒糖 50g
塩 1g
↑このレシピに、シークワーサー果汁(生搾りは尚いいですね!)や
紫蘇ジュース、レモン果汁、リンゴ酢など、お好きな味を加えると、
飲みやすくなります!
砂糖の量は、加えるものによって調整してみて下さいね。
少しずつ、自分好みにアレンジして、
ぜひぜひ、熱中症に、夏バテに、役立ててみてくださいね!
ちなみに、わたしのInstagramもぜひ、フォローお願いします⭐️
動物たちや植物の様子→https://www.instagram.com/yonna_farmstyle/
yogaのスケジュール、手ぬぐい、パステルなど→https://www.instagram.com/yonna_nao/